自作PCで地デジを録画してみる

「地デジチューナー買ってきたぜっ」
「最近出たやつはなんか縛りがきつくて、レビューとかで散々たたかれてますのう」
「とりあえず、初物なのでゲットしてきました。」


「残念なお知らせが。」
「地デジカード入れたらRAIDカードが認識されてねぇー」
「Σ(・w・」
「指す場所変えてみるか・・・。」
「電源入れなおすとWindows起動までは逝く・・・」


「やっべ。Windwosが立ち上がりすらしねぇー」
「なむー」
「久しぶりだぜPC破壊ドライバー」
「南無・・」
「なんか色々不十分なまま見切り発車したんかな」


「とりあえず、Windowsは復活した(つд`)」
「いやー。Opteronじゃ駄目だったかも知れん。」
「ぁ、アナログチューナーはずしたらWindows起動はするようになった。視聴ソフトはエラーで死ぬけどね♪」
「一歩前進だ。」
「まあ起動しないとはじまりませんな」
「起動しなくなるとドキドキだよ。何か目覚めちゃうかも」


「チューナー動いたー。(つд`)。結局はIOデータのアナログが悪かったようです。」
「USBオーディオは拒否られました。」
「おお、でもまた一歩前進じゃないですか!(゜w゜」
「立ち上がったけど、ビデオカードがHDCPに対応してないので速攻ソフトが終了されます。(≧ヮ≦)b」
「牛の地デジ対応度のチェックプログラムでOK出てたんすか?それ」
「そんなのチェックする分けないじゃん。問題が起こってから考えるのだ醍醐味ですよ。」
「ひ」


「仕方ない。マニュアルでも見るか。」
「せめて秒速5枚でマニュアルめくるくらいはしてください(うд`)」
「ふぅ。HDCPに対応してないようなやつは、シングルディスプレーのアナログ接続にでもしてろ。という事っぽい。」
「ビデオカードがHDCP非対応だとアウトくさい」
「モニタは対応してるけど、ビデオカードが対応していません(つд`)」
「明日はビデオカードかな。」


「微妙にビデオカードの選定を間違えたかも知れん(´_`)」
「HDTV対応って書いてあったから買ったらHDMIじゃ無くてアナログ接続だった・・・ぐふっ。」
「さすが俺。ビデオカードインストールしたら。地デジチューナーのソフトが起動しなくなりました。」
「ナイスだ」
「すごい迷走してるなあw」
「まぁ、誰にも文句が言えない環境ですから(つд`)。」
「B社は公式には自作で動くことを保障しないらすぃ」
「ぐふ・・・。ビデオカード変えるとアプリ再インストールしないと駄目っぽい。」
「そして設定ウィザード中にアプリがエラーで終了」


「ぎゃー。地デジ設定してたらいきなり電源が落ちた。」
「ふむ。無停電電源が悲鳴をあげた・・・」
「電源変更してきた(つд`)」
「ビデオカード変えると録画したやつも見れなくなるんだ・・・。(つー`)」
「なかなか素敵な仕様だ」
「I社の地デジも地雷みたいだ」


「地デジが楽しすぎて絵がかけません(つー`)」
「それ苦行だからね?」
「ふぅ、今週末で地デジチューナーを見限った自作ユーザーが沢山生まれたことでしょう。(≧ヮ≦)ノ」

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

このブログ記事について

このページは、artyが2008年5月15日 23:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「俺のこの手が震えてぶれる」です。

次のブログ記事は「下を向いて歩こう」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。