4コマブログ: 2008年9月アーカイブ

ボクのジャンルは同人ソフト、絵師のSIGEさはコピー本をいつも出してます。いつの日かCDプレスやオフセット本に挑戦してみたいものですが、とりあえず少部数だし無料配布(もしくは100円)だし、ここ最近はもっぱら手作りだったりします。なので自分で印刷しなくちゃいけないんです。
印刷工程は、作品が出来上がった後。当然、コミケ前日の深夜になる訳です。もっと前もって印刷しとけって話なんですが、原稿が出来上がるのがギリギリなんだから仕方ありません。さあ印刷するぞーって時に発生するお決まりの罠が、「インク切れ」と「用紙切れ」。同人ソフトの時には「CD-Rを忘れた!」とか「CD-Rを入れる袋が足りない!」といったトラブルもありがちです。
さすがにボクらもコミケ常連と言って差し支えない参加回数。いい加減、そうした罠にも慣れるというものです。いや、用紙やCD袋なんかは、今回もきっちり切らしたりしてますが。でもインクとCD-Rだけは、ちゃんと1週間前に買っておきました。我ながら偉い。って、紙詰まりって何だぁあああああああああッ。
職場じゃ見慣れた光景だけど、自宅で遭遇するとは不意打ちすぎっす。もう、音がやばいんです。紙詰まってるのに強引に排紙しよーとするもんだから、モーターが火を噴きそうな勢いでギャギャギャギャギャって空回りしまくり。おバカさんめ!
ちなみにプリンターはRM-760C。発売は1999年。うん、十分すぎるほど働きものさんでした。バカなんていってごめんなさい。